ドリップコーヒーとエスプレッソの違いとは?味・抽出法・選び方まで徹底解説!水出しコーヒーも!

記事内に広告を含みます

そんな疑問を感じたことがある方へ。

コーヒーの味や香りは、抽出方法(淹れ方)によって大きく変わります。
同じ豆を使っても、淹れ方を変えるだけで「まろやか」「苦味が強い」「スッキリしている」など、まるで違うコーヒーを飲んでいるかのように感じます。

今回の記事では、

  • ドリップコーヒ
  • エスプレッソ
  • 水出しコーヒー

の3つについて、味・淹れ方・器具・おすすめの豆選びまで詳しく解説します。

ドリップコーヒーとは

ドリップコーヒーはドリッパーを使い、熱湯をコーヒー粉に少しずつ注ぎながらゆっくりと抽出する、もっとも一般的で親しまれているコーヒーの淹れ方のひとつです。喫茶店やカフェはもちろん、自宅でも気軽に楽しめることから、日本のコーヒー文化の中でも広く浸透しています。

抽出の過程では、お湯を注ぐスピードや湯温、注ぎ方によって、コーヒーの味わいや香りが繊細に変化します。ひとつひとつの工程に意味があり、それが味にしっかりと表れるのがドリップコーヒーの魅力です。

簡単な道具さえあれば始められるため、コーヒー初心者にもおすすめの抽出方法です。

ドリップコーヒーの特徴
  • 抽出時間は2〜4分程度。ゆっくり抽出することで、香り高く雑味の少ないまろやかな味わいになります
  • 湯温・注ぎ方・粉の量や挽き目などで味が変わるため自分好みの味に調整しやすいのも魅力です
  • アイスでもホットでも美味しく楽しめます
  • 中煎り〜中深煎りがおすすめ

エスプレッソとは

エスプレッソは専用のマシンで高い圧力をかけ、短時間で抽出する濃厚なコーヒーです。抽出にかかる時間はわずか25〜30秒ほどですが、その短時間で細かく挽いたコーヒー豆から力強い風味と豊かなアロマが凝縮されたコーヒーが出来上がります。

この抽出方法では、通常のドリップコーヒーとは異なり、9気圧前後の圧力が豆にかけられることで、豆の中に含まれる油分や微細な成分まで引き出され、深みのある味わいとシルキーな「クレマ(泡の層)」が生まれます。

出来上がる量は30ml前後と少量ですが、その一口にはコーヒーの個性がぎゅっと詰まっており、苦味・酸味・甘みのバランスをダイレクトに感じられるのが特徴です。

特にイタリアでは日常的に親しまれており、生活の中に深く根付いている飲み方でもあります。また、カフェラテやカプチーノなどのベースとしても欠かせない存在であり、エスプレッソを中心に数多くのコーヒードリンクが派生しています。

エスプレッソの特徴
  • 一般的な抽出量は30ml程度(シングルショット)ですが、その中に豆の風味がぎゅっと凝縮されています
  • 表面に浮かぶ「クレマ」と呼ばれるきめ細かい泡が美味しさの証
  • 単独で飲む以外にも、ラテ・カプチーノ・マキアートなどのアレンジベースとしても欠かせません
  • 焙煎度が深いほどエスプレッソ特有のコクやビター感が引き立ちます

水出しコーヒーとは

水出しコーヒー(コールドブリュー)は、お湯を一切使わず冷たい水でゆっくりと時間をかけて抽出するコーヒーの淹れ方です。
一般的なホットコーヒーを冷やして作るアイスコーヒーとは異なり、最初から低温の水を使って8〜12時間ほどかけてじっくりとコーヒーの成分を引き出していくのが特徴です。

この「低温かつ長時間の抽出」により、コーヒー特有の苦味や渋みが抑えられ、まろやかでクリアな味わいに仕上がります。
カフェインの抽出も比較的おさえられる為、身体への刺激が少なくゴクゴクと飲みやすい軽やかさも魅力のひとつです。

夏場に人気が高まるスタイルではありますが、その飲み口のやさしさとすっきりとした後味、低酸性で胃にやさしいことから、通年で愛飲する人も増えています。

夜に仕込んでおけば朝には飲み頃になっているという手軽さも嬉しいポイント。冷蔵庫で数日保存ができるため、忙しい日々の中でもおいしいコーヒーを楽しめます。

水出しコーヒーの特徴
  • 低温で時間をかけて抽出することで、苦味や渋みが抑えられ、まろやかでスッキリとした味わいに
  • カフェインの抽出量もやや控えめで、ゴクゴク飲める爽やかさ
  • 夜のうちに仕込めば、朝には美味しいコーヒーが完成!
  • おすすめの焙煎度は中深煎り〜深煎り

3つのスタイルをパッと見でチェック!

ドリップコーヒーエスプレッソ水出しコーヒー
抽出方法透過式 or 浸漬式高圧で瞬時に抽出冷水で時間をかけて抽出
抽出時間約3〜4分約25〜30秒約8〜12時間
味の特徴柔らかく香り豊か濃厚で力強く、苦味ありスッキリ・まろやか
おすすめの焙煎度中煎り〜中深煎り深煎りが多い中深煎りがおすすめ
豆の挽き方中〜中粗挽き極細挽き粗挽き〜中挽き
飲み方ホット/アイスホット/アレンジ主にアイス
  • 忙しい朝、短時間でしっかり目覚めたい → エスプレッソ
  • 休日に香りを楽しみないがらゆっくりしたい → ドリップコーヒー
  • 暑い日にゴクゴク飲みたい → 水出しコーヒー

今日の気分にぴったりの一杯を

その日の気分や時間帯、過ごす場所やシーンによってコーヒーの淹れ方を変えてみるだけで、いつもの一杯が、日常にそっと寄り添う特別な一杯へと変わります。

ドリップ・エスプレッソ・水出し。
それぞれの抽出方法には、味わいの個性や楽しみ方があり、どれも魅力にあふれています。

あなたのコーヒースタイルにぴったりの一杯を、ぜひ見つけてみてくださいね。

コーヒーモンスターでは、それぞれの抽出方法にぴったりの、香り・コク・余韻にこだわった自家焙煎ブレンドコーヒー豆をご用意しています。

ショッピングサイトの方もぜひ覗いてみてください。